先日、有馬教授の退官記念最終講義があったので、教授への恩返しの一環として、喜んで出かけた。200名を収容するホール全体が卒業生、大学関係者、その他の方々でほぼ満員であった。
講義は別として、我が頭で考えた事項。
1,論理構築
2,論理で自分を説得
3,矛盾したイディアの併存
4,差別ー被差別
5,日本的なものから解放されたときに、コスモポリタンの性格を帯びる
6,多義的な言説
7,主旋律ー副旋律
8,内鮮一体
9,排除の言説
10,作用ー反作用
11,モダンとマルクシズムの合体
さあ、これらのアイディアを如何に活かすか?
2009年3月21日土曜日
2009年3月15日日曜日
2009年3月8日日曜日
登録:
投稿 (Atom)