skip to main
|
skip to sidebar
日韓海峡圏あれこれ
2009年2月15日日曜日
かんとうのちょうせん人学校
思わず残存する文字資料にのみ心が奪われていたが、朝日新聞(2009年1月29日附け)を見た瞬間、その紙面に掲載された「間島の朝鮮人学校」を撮影した写真に驚かされた。
サーベルを手にした軍人(日本人)、教師(日本人+朝鮮人)が取り巻く中で、撮影用のポーズをする朝鮮人児童たち。
さらに関連する写真を蒐集することで、画像イメージを通して多くの情報が入手できるにちがいない。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2025
(7)
►
6月
(1)
►
5月
(3)
►
3月
(3)
►
2024
(30)
►
11月
(9)
►
10月
(8)
►
9月
(4)
►
7月
(6)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
2月
(1)
►
2023
(1)
►
7月
(1)
►
2012
(6)
►
2月
(6)
►
2011
(3)
►
5月
(2)
►
3月
(1)
►
2010
(15)
►
8月
(9)
►
4月
(5)
►
1月
(1)
▼
2009
(259)
►
12月
(15)
►
11月
(13)
►
10月
(17)
►
9月
(13)
►
8月
(2)
►
7月
(16)
►
6月
(8)
►
5月
(45)
►
4月
(66)
►
3月
(35)
▼
2月
(10)
大学生協の官僚的体質
眼と眼で見つめ合い
京都市バス
今は懐かしき換算率、Rateは、1057.60
かんとうのちょうせん人学校
Taipei&Taichu+Tainan1935---Map
我が反省の弁:Globalismの落とし穴
2009年2月、台湾にて
戦前のPalau
この数日間の調査
►
1月
(19)
►
2008
(6)
►
12月
(6)
自己紹介
kensington
詳細プロフィールを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿